50代無職女性 慢性腎不全の方からのご相談
○概要
・相談者
福岡県/50代無職女性/慢性腎不全
・決定した年金種類と等級及び金額
障害基礎年金2級
年間約78万円を受給しました。
○相談にこられた時の状況
初診の病院が不明な状況でした。20年以上前の妊娠に伴う健康診断を行った病院が初診だと思われました。その後、引越し先の病院にて、無事に出産されて、身体的な問題無く過ごされていました。しかし数年前の糖尿病による視力の低下が発覚して、その後の悪化により、現在はほぼ視力がなく、人工透析を受けています。
○相談から請求までのサポート
初診日の特定が非常に難しい状況でした。しかし、ヒアリングと調査を進めた結果、出産した病院が初診だったことを確認できました。複数の病院ともやりとりさせていただき、ご本人様とも確認を行って書類を作成することができました。
○結果
障害基礎年金2級を認められ、年間約78万円を受給しました。
腎疾患・腎不全の最新記事
- 40代パート女性 慢性GVHDの方からのご相談
- 60代無職男性 慢性腎不全・Ⅱ型糖尿病・糖尿病性腎症の方からのご相談
- 50代会社員男性 慢性腎不全(人工透析療法施行者)の方からのご相談
- 50代公務員男性 糖尿病の方からのご相談
- 50代会社員男性 糖尿病で障害厚生年金3級を受給した事例
- 60代会社役員男性 糖尿病の方からのご相談
- 50代男性 慢性腎不全の方からのご相談
- 50代会社員男性 末期腎不全で障害厚生年金2級を受給した事例
- 50代男性 糖尿病性腎症で障害厚生年金3級を受給した事例
- 50代男性 糖尿病、狭心症で障害厚生年金2級を受給した事例
- 50代男性 糖尿病で障害厚生年金2級を受給した事例